利用規約
                            本施設は会員制のトレーニングジムになります。
 本施設の会員となるには、以下をご確認のうえ、ご同意いただくことが必要となります。
                        
1.利用資格
                            会員は、以下の利用資格をすべて満たさなければなりません。
 1つでも満たさない項目がある場合、本施設の会員となることはできません。
                        
- 会員規約及び運営会社が別に定める諸規則を遵守する方
 - 満18歳以上(高校生は不可)の方
 - 妊娠中でない方
 - 医師等に運動を禁じられておらず、本施設の利用に支障が無い方
 - 他人に伝染する恐れのある疾病を有していない方
 - 暴力団その他反社会的な組織に所属していない方
 - いわゆる和彫りの入れ墨が入っていない方
 - その他、運営会社が適当と認めた方
 
2.セキュリティキー
                            本施設に入場する際には、セキュリティキーでの本人認証が必要になります。キーを忘れた場合、本施設に入場することはできません。また、キーを第三者に貸与・譲渡することはできません。
 貸与・譲渡した第三者が運営会社及びその他の利用者に損害を与えた場合は、連帯して賠償責任を負うものとします。
                            
 また、貸与・譲渡が発覚した場合は即時退会処分とし、後記12記載の法的措置を講じます。
                        
3.施設利用
                            本施設は、スタッフが常に施設内にいるわけではございません。本施設を利用する場合は、スタッフの有無に関わらず自己責任において施設を利用するものとします。
 特に下記の点はご留意ください。
                        
- 持ち物の盗難などは、本施設は一切の責任を負いませんので自己管理してください。
 - 大きい声を出さないでください。
 - マシンに座りながらの携帯電話の操作はご遠慮ください。
 - 写真撮影は周りの方にご配慮ください。
 - シャワー室での染髪や歯磨き、髭剃りは絶対に行わないでください。(シャワーのある店舗に限る)
 - 当面の間、施設利用中はマスクの着用をお願いいたします。
 - 食事は玄関前のみ可能とし、ゴミは必ずお持ち帰りください。
 - 駐輪は当ジム敷地内、敷地前にはしないでください。(公共の駐輪場をご利用ください)
 - その他本施設が定める指示に従ってください。
 
上記に違反した場合は退会処分とすることがありますので、ご注意ください。
4.トレーニング機器の使用
                            会員は、本施設内のマナーを守り、他の会員と譲り合ってトレーニング機器を使用しなければなりません。また、トレーニング機器を使用する際は、正しい使用方法以外で使用してはなりません。
 特に下記の点はご留意ください。
                        
- ダンベル・バーベル等を使用する際は、大きな音・振動が出ないように十分に注意してください。また投げたりしないでください。
 - ダンベルやバーベルをベンチ台の上に絶対に置かないでください。怪我やベンチの破損の原因になります。
 - ダンベルやバーベルの上に足を乗せたり、蹴らないでください。
 - 1つのマシンを連続して20分以上使わないでください。
 - マシン使用後は必ず除菌シートで拭いてください。
 
5.快適なトレーニング環境の維持
会員は、本施設を利用するに当たり、快適なトレーニング環境の維持に努めなければなりません。トレーニング機器の使用後は、所定の位置に戻す、汗を拭く等を行うようにしてください。また、本施設を汚損する物(汚れた靴・衣服・荷物等)の持ち込み等は固く禁じます。
6.防犯カメラの設置
本施設の防犯と安全環境維持を目的として、更衣室、トイレ内を除く施設内すべてのエリアに防犯カメラを設置し、監視及び映像の録画をします。
7.退会手続き
                            退会は月単位で行うことができ、退会をする場合は退会月の前月末日までに店頭にて手続きと認印による捺印を行わなければなりません。(例:6月末に退会の場合、5月末日までに手続きが必要) 
年会費一括支払いキャンペーンでのご入会の場合は1年毎の自動更新となり、会員は自己都合の退会により契約を更新せずに解約するときは年単位で行うことができます。この場合自動更新となる月の前々月末日までに退会等の手続きと認印による捺印を行わなければなりません(例:1月1日からの更新を解約する場合、11月末日までに手続きが必要となります)。 期限までに解約の申請がない場合、自動的に1年間更新され年会費の引落しがされます。 
なお、全てのキャンペーン入会の場合は当該キャンペーンの条件として明示された一定期間以上の継続が必要となり、例外は認めません。
                        
8.会費の支払い
                            クレジットカード決済(VISA/JCB/master/Discover/American express/Diners対応)、またはカードをお持ちでない方に限り口座振替とします。
 ※口座振替は7月以降適用できます。
                            
 会費の徴収が利用者側の都合により行われなかった場合は当施設のシステムの都合上、即時退会処理がされてしまい、以後当施設の利用をお断りさせていただく場合がございます。
                            
 また、未納分の徴収については当施設運営会社顧問弁護士より請求させていただくとともに、速やかに支払われない場合は同弁護士を代理人として法的措置を講じます。
                        
9.パーソナルトレーナーとの契約
                            当施設に在籍するパーソナルトレーナーは、当施設が雇用するものではなく、当施設内で営業を許可された独立事業者です。
 利用者はパーソナルトレーナーと直接契約するものであり、パーソナルトレーナーとの間のいかなるトラブルに関して、当施設は責任を負いかねます。
                        
10.無断パーソナルトレーニング行為
                            当施設内においてパーソナルトレーニング行為を当施設の許可なく無断で行うことは禁止します。
 該当する行為か否かは施設側で判断いたします。
                            
 無断でのパーソナルトレーニング行為が発覚した場合は、連帯して賠償責任を負うものとします。
                            
 また、発覚した場合は即時退会処分とし、後記12記載の法的措置を講じます。
                        
11.休館
                            マシンや設備の新設・入れ替え・その他設備工事やセミナー、自然災害などにより、営業時間の短縮や休館を行う場合は可能な限り速やかに施設内掲示板または当ジムホームページにて告知するものとします。
 ただし、やむを得ない場合は急遽営業時間の短縮や休館を行う場合もあります。
                            
 またいずれの場合でも会費の減額や返金は行わないものとします。
                        
12.その他
                            上記1~11に該当しない場合であっても当施設側の判断で利用をお断りさせていただく場合があります。その際理由に関してはお伝え出来かねる場合もあります。
 また不法行為等に関しては当施設運営会社顧問弁護士より損害賠償請求させていただくとともに、同弁護士を代理人として刑事・民事による法的措置を講じます。
                        
                        
公式ライン